基本理念
平和運送株式会社(以下弊社と称する)は 悠遠の神代より受け継がれた 豊な自然 その自然が私たちに与えてくれる
豊な恩恵を尊び その自然からの恩恵を 後の世に引き継ぐ事が最も重要である事を総意をもって認識します
事業活動を行う上では自然環境へ対する負の影響を十分配慮し その影響を極限に抑える仕組を構築し業務に反映させます
基本方針
輸送サービスを提供する事業活動を通じて、以下の方針に基づき環境管理活動を行います。
1.輸送業務の過程で発生する 環境への影響を把握し それを抑制する仕組を構築し 継続的改善を図ります
2.環境目標は社員が無理なく参加でき、その意識が容易に継続される活動を優先的に取り上げます
3.環境関連法規の遵守と弊社において設けた規定を遵守し環境への負荷を抑制します
4.弊社が行う事業活動が環境に与える影響のうち 次の項目を重点的に取り組みます
・資源及びエネルギーの有効的 効率的な利用を図る
・環境に配慮した輸送方法の推進を図る
環境方針に基づく環境負荷低減への推進要領
環境保全推進項目と責任者の選任
環境方針に基づき 方針の維持推進を図るために 項目ごとに責任者を選任する
環境推進項目 | 担当責任者 | 具体的役割 |
---|---|---|
CO2排出削減 | 業務部長 大平重己 業務係長 水谷嘉宏 |
・規制法令 エコドライブ 関係情報の入手 ・車両メンテナンス (点検の手配) ・環境推進型の運転促進 社員への周知 ・燃料消費削減促進周知 ・使用電力の削減 ・エコカー購入関連情報の入手 ・CO2排出削減の社内周知活動 ・購買品関係(消費型物品購入の削減) ・荷役作業に於ける環境推進教育 |
購買品適正使用 設備維持管理 消費削減 排水管理 |
業務係長 水谷嘉宏 業務 米岡真一 |
・輸送作業(環境保全関連) (流出防止・気化ガスの拡散防止) ・有機溶剤取り扱い中の気化ガスの拡散防止 ・荷役用ガス置換装置使用推進の周知 ・持ち帰り産廃の削減 |
環境保全活動 継続改善 |
業務部長 大平重己 業務係長 水谷嘉宏 |
・環境推進情報の収集と社員への提供 ・資源有効利用の情報収集と提供 ・環境保全推進意識の高揚活動 ・環境保全推進活動の実情把握 |
環境推進活動 営業所間の連携 |
本社社長 営業所長 本社部長 営業所部長 |
・活動実績の報告と改善項目の検討 ・地域ごとの環境関連法規制に関する営業所間 の情報交換と対応策の検討 |
事業活動によるCO2排出削減
~環境方針に基づく推進要領~
◎ 低公害車導入と既存車の適正管理によるCO2の排出削減
◎ 効率的運転による消費燃料とCO2の排出削減
◎ 消費電力抑制によるCO2の排出削減
◎ 購買品の適性購入による資源保護と有効利用
◎ 運搬品の適正管理による大気汚染防止
◎ ガス置換装置の使用荷役による大気汚染防止
◎ 適正な排水管理による下水の汚濁防止
◎ 効率的作業手順と運転による消費電力と燃料の削減
効率的作業手順による資源の有効利用とCO2の排出削減
◎ 環境保全推進項目と責任者の選任